|
|
賃貸によくあるご質問 |
敷金と礼金の違いは? |
|
敷金とは預り金のことで、契約終了時に返還されるもの。 (賃料の2ヶ月分程度が一般的) 礼金は敷金とは性質が違い、返還されません。 (賃料の1〜2ヶ月分程度が一般的) |
退居時の原状回復はどこまでしなければならないのですか? |
|
お部屋を出ていくとき、よく入居時の状態に戻してからということで 原状回復を大家さんや不動産会社から要求されます。 いまひとつわからないのが借主はどこまでの範囲で 原状回復義務があるかということですよね。 最初に、原状回復義務は法律で定められているので、 お部屋の借主は部屋を明渡すときには部屋を原状に 回復しなければいけない義務があるということは忘れてはいけません。 その原状回復費用は敷金や保証金から相殺されるのが一般的です。
借主が通常の住み方、使い方をしていても発生してしまう 毀損の修繕費などは、原状回復義務に含まれず、借主の住み方、 使い方によって発生したり、しなかったりする毀損などについて 原状回復しなければならないということです。 |
恋人と一緒に賃貸物件に住みたいんですが。(入居人数が変わってしまう時) |
|
借りたときにそんなつもりはなくても、好きな人ができれば、 一緒にいたいと思うのは人情です。 しかし、一般的に賃貸契約では住むのは「当該者のみ」 ということになっている場合、やはり勝手に同棲を 始めてしまったら、契約違反となります。 でも、家主も“強制退去!”なんて言うわけにもいきませんので、 二人で住みたいということになったら、正直に届け出て、 相談したほうがいいでしょう。女性専用の賃貸物件に男性が住む、 独身専用の賃貸物件で同棲するのは問題ですが、 そうでない場合は管理業者と家主と話し合うのが先決です。 |
住宅総合保険には加入しなければならないのですか? |
|
家を借りる契約(賃貸借契約)を結ぶとき、ほとんどの場合、 不動産仲介会社は住宅総合保険の加入をお願いします。 住宅総合保険は、住宅が火災などの災害にあった場合、 それによる損害を保証する保険のことです。 一般的には火災の他、落雷、洪水、盗難など普通に生じる 災害のほとんどが保証され安心できる保険です。 なぜ借り主がこの保険に入らなければならないかは契約上の 合意となりますが、借り主の不注意で火事や漏水事故を起こしてしまい、 本来借り主が莫大な損害賠償義務を負うべきところが 保険に加入していると救われることになるのです。 |
部屋を借りる契約の際に必要となる書類を教えてください。 |
|
個人で賃貸借契約をする場合、下記の書類が必要です。 ただし大家さんによって違う場合がありますので、契約する際は事前に 確認しておくと良いでしょう。 また、最近は保証会社等の利用で保証人不要の物件も多数出てきています。 遠慮せずに係員にご相談ください。 <賃貸借契約の際の必要書類(一般例> ・入居者の印鑑 ・連帯保証人の実印による印影と印鑑証明書 ・入居者の住民票 ・源泉徴収票(入居者・連帯保証人) ・入居者の在籍証明書 |
|
三重県津市 賃貸 新築 不動産 タクミ開発株式会社 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|